利用者さんのリハパンが濡れてても放置するのは介護放棄であり虐待です!【送迎あるある】 公開日:2020年5月19日 人間関係 今回はご家族さんが利用者さんに対して、介護放棄(ネグレクト)をしているという話について考察していきます。自分が経験したことではないので伝聞からの考察となりますがご了承ください。 ①介護放棄の理由 ②それでも介護放棄が続く […] 続きを読む
介護施設におけるネグレクトという名の虐待②【隠された虐待をどうするか?】 公開日:2020年2月6日 対応方法 介護業界では介護するべき職員が、 ケアプランに基づいた利用者さんへのするべきことを怠ること、 行わない事、放置することがネグレクトに当たります。 具体的には、 ナースコールを鳴らす利用者さんのナースコールを鳴らし続けるま […] 続きを読む
介護施設におけるネグレクトという名の虐待【尊厳VS他利用者さんの対応】 更新日:2020年2月15日 公開日:2020年2月5日 対応方法 前回の記事で、 男性の利用者さんに対して弄便対策として夜間帯にバスタオルを巻かせていただいているという話を題材に、 本当にその対応しかないのかと分析しました。 今回はナースコールを頻繁に鳴らされるために業務がままならなく […] 続きを読む
介護施設における身体拘束という名の虐待【尊厳VS弄便対策】 公開日:2020年2月5日 対応方法 先日会社で行われた研修で身体拘束について話題が上りました。 改めて思うところがあったので、 まずは身体拘束は何ぞやという話をした後に、 今まで働いていた現場の事例を参考にしながら考えてみたいと思います。 ①身体拘束とは② […] 続きを読む