日本で尊厳死をするために絶対に必要な手順とは?【リビングウィル】 更新日:2020年6月3日 公開日:2020年5月21日 尊厳死 介護の仕事をしていて、どうしてこの人は生き続けないといけないのだろうと思うことがあります。 体は全くと言って動かせない、円背気味で痛みの訴えが常にある、排泄介助で体を右や左に動かすと痛みが表出し手が出てくる。 この方はこ […] 続きを読む
利用者さんのリハパンが濡れてても放置するのは介護放棄であり虐待です!【送迎あるある】 公開日:2020年5月19日 人間関係 今回はご家族さんが利用者さんに対して、介護放棄(ネグレクト)をしているという話について考察していきます。自分が経験したことではないので伝聞からの考察となりますがご了承ください。 ①介護放棄の理由 ②それでも介護放棄が続く […] 続きを読む
怒られて初めて気が付く利用者さんに侮辱とみなされる4つの介助 公開日:2020年5月18日 対応方法 意図せずに利用者さんを怒らせてしまったことはありますか? 今回は私の失敗事例を元に、何が適切だったのかを考えていきましょう。 ①お部屋のコップをお薬のお水を入れるものとして代用 ②リハパンを裂いて、冷たい思いをさせてしま […] 続きを読む
介護職は底辺でクズが集まる社会の吹き溜まりか?【本当のクズは誰か?】 更新日:2020年5月18日 公開日:2020年4月21日 介護職 介護職を経験したことのない人にとっては、介護職は待遇も悪くて給与も低くて、汚くてきつくて危険な職種だという認識でしょう。 私も実際に働くまでは介護職は避けていましたから、ネガティブな情報が蔓延している業界に、わざわざ入り […] 続きを読む
女性職員は胸やお尻を触られても訴えられないのか? 介護現場のセクハラを許すな!! 公開日:2020年4月18日 対応方法 男性職員から高齢者の利用者さんに対してセクハラがニュースで取り上げられることはあっても、利用者さんから職員へのセクハラがニュースになることは殆どありません。 何故でしょうか? 介護職員がしっかりと対応していないからでしょ […] 続きを読む
介護現場に跋扈する悪辣たるモンスタークレーマーの現状!【初期対応に気を付けろ!】 公開日:2020年4月18日 対応方法 ツイッターで、このご時世でもモンスタークレーマーがいると流れてきました。 ①私が働く有料老人ホームの場合 ②モンスタークレーマーへの対処法 ①私が働く有料老人ホームの場合 現場でも、パットやオムツの枚数を毎日数えさせて、 […] 続きを読む
事故を隠す理由は何ですか?【事故報告書を書かないあなたに】 更新日:2020年4月18日 公開日:2020年4月13日 介護職 過(あやま)ちを改(あらた)めざるこれを過(あやま)ちという論語より 過ちには二種類あります。 自分の期待する結果が得られなかった単なる失敗と、失敗後に改善する余地があったのに、そのまま放置した場合です。 起きてしまった […] 続きを読む
仕事をサボる介護士なんて終わってる!【対策は自分から!?】 更新日:2020年5月18日 公開日:2020年4月8日 人間関係 2月から今まで働いていた有料老人ホームの系列とは別の、新たな有料老人ホームで働いていますが、そこで援助の統一がされていないのが初日から気になっていました。 明確なマニュアルが存在せず、また立位が取れるためトイレ誘導で構わ […] 続きを読む
政府は条件なしの30万円給付を今すぐ決断せよ!【介護職はテレワークと無縁か?】 更新日:2020年5月18日 公開日:2020年4月7日 介護職 ツイッターで学校関係者や保育士らが休めないと苦悩を吐露しているのを見ると、休める仕事についている人には一ヶ月単位で休めるよう国が支援することが今絶対的に求められる事だと思う。 社会的なインフラ──水道ガス電気はもちろん、 […] 続きを読む
介護現場で頻発する窒息・誤嚥事故!どう対応する!? 更新日:2020年5月18日 公開日:2020年4月6日 対応方法 先日、職場の夕食提供後、すぐに利用者さんから「職員さん、職員さんちょっと来て!」と言われてそちらに振り向いたら近くの利用者さんが咳き込んでいて、利用者さんの背中を叩いていたら看護師さんがすっ飛んできて、浴室での吸引となり […] 続きを読む